ベローズプリント
TRICK PRINT®シリーズ
レンチキュラーレンズを使わずに同様の効果を得られるギミックプリント
1枚のポスターが…
左から見ると「おかえりなさい、大阪に。」
右から見ると「いってらっしゃい、東京へ。」
向きを変える以外にも、覗く、鏡に貼るなど様々な用途でお楽しみいただけます!
ベローズプリントとは?
見る角度(左右・上下)を変えることで全く異なるデザインへ切り替わる手品印刷技術です。
レンチキュラーレンズを使わず、積層印刷により完結することから大判生産が容易で設置施工性にも優れた製品となります。
ある一定の角度から見ることによって、2種類の絵柄が入れ替わります。
レンチキュラーレンズを使用しないメリット
一般的なサイン出力同様に
- 大きさ制限がない
- 巻けるので輸送や施工が容易
紙に印刷するだけで完結するので
- 軽いので設置場所に制限や店頭事故などの心配がない
- 製造でロスが少なくなる再出力も容易
- 1枚から安価に作れる
- 撤去も安易でゴミが少ない
- 目の焦点が合わない等の不愉快が無い
構造による見え方
表面は規則的な凹凸になっています。底面に印刷されている2種類の絵柄を間引きにして、凸を利用して見える領域を調整しています。

左側から見たイメージ/正面のイメージ(左右の絵柄が混じって見えます)/右側から見たイメージ

視認パターン
一定の角度から見ることによって、2種類の絵柄が入れ替わります。


角度について
ほぼ1つのデザインだけが見える角度は約38度となります。38度を境にもう1つのデザインと重複して見え、中央で5:5となります。※色やデザインによって誤差が生じます。

鋭角仕様について
ある一定の角度しか見ることのできない鋭角仕様もあります。動きとシンクロした表現(シンクロアート)や、クイズなど普段は見つけにくくしたい場合に最適です。

ベローズプリントの角度(鋭角仕様)
ベローズプリントについてのお問い合わせはこちらまで