会社案内
これまでの固定概念に縛られず、常に新しいことへチャレンジし続けます。
アドマックス株式会社は、1971年に設計事務所として現会長の大椋正男が創業しました。
以来半世紀近くさまざまな広告物の製作に携わり、実に多くの功績と信用、信頼を築き上げてきました。
その信用と信頼は弊社の礎となり、今後も次の世代へと受け継いでいくためにより一層の心がけが必要です。
創業者、大椋の仕事にかける想い「新しいことへのチャレンジ」を踏襲し、原点を忘れずさらなる躍進を目指します。
これからも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

沿革
-
1971年
大椋設計事務所開設
-
1974年
ユニオンプラン株式会社に商号変更会社設立
-
1979年
日本マクドナルド(株)サインプログラム企画担当
-
1980年
アメリカマクドナルド総合会議の為、渡米
-
1982年
アップコーポレーションを設立(100%出資の屋外広告媒体管理会社)
-
1987年
クラリオン『ストーリーネオン』にて『SDA賞および電通賞』を受賞 キタミ 赤い風船ビル屋上広告塔にて『SDA賞』を受賞
-
1988年
カテナ本社ビル・シンボル塔にて『東京都屋外広告物コンクール』入選
-
1992年
当社ユニインバーターシステムにより、営団、JR電額パネルを施工開始 セーラム『ストーリーネオン』にて『SDA賞および東京都屋外広告物コンクール優秀賞』を受賞
-
1997年
アドマックス株式会社に商号変更
-
2000年 10月
光るバス®運行開始
-
2001年 01月
インクジェットプリンター『Ultra Vu 3300』導入
-
2003年 05月
光るバス®12台に増車 西葛西工場を設立
-
2003年 06月
インクジェットプリンター『サイテックスXLJET5000両面タイプ』導入
-
2004年 02月
UV硬化型インクジェット平板プリンター『Press Vu』導入
-
2004年 06月
光るバス®13台に増車
-
2008年 01月
UV硬化型インクジェットプリンター 『HPScitex XP5000 & XP2700』2台導入
-
2013年 11月
2.6M幅インクジェットプリンター3台導入
-
2015年 02月
大型LEDビジョンを搭載した、光るバス®シリーズ「ビジョンカー」運行開始
-
2016年 12月
2.6M幅インクジェットプリンター2台増設
-
2017年 01月
西葛西工場を新木場へ移転
-
2017年 06月
5M幅UV硬化型インクジェットプリンター1台導入
-
2017年 11月
代表取締役社長に河村 修、会長に大椋 正男が就任







会社概要
社名 | アドマックス株式会社 |
---|---|
所在地 |
■本社 〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-15 ■工場 〒136-0082 東京都江東区新木場1-3-16 |
代表者 | 代表取締役社長 河村修 |
設立 | 1972年4月 |
資本金 | 1,600万円 |
営業種目 | 屋内外広告全般の企画、設計、施工、管理 屋外広告媒体の開発・仲介 光るバス?シリーズ(アドトラック) |
取引銀行 | きらぼし銀行 春日町支店 |
加盟団体 |
東京建築士会 全日本屋外広告業団体連盟 建設業許可 (般-) 第65304号 |
-
■本社
本社ビルのグーグルマップ〒113-0033 東京都文京区本郷4-9-15(大きな地図で見る)
-
■工場
新木場工場のグーグルマップ〒136-0082 東京都江東区新木場1-3-16(大きな地図で見る)